【FWドリブルコーチング】足元が下手くそで監督から”ドリブル禁止令”を出された僕が、たった3ヶ月で卓越したドリブル技術を身につけた秘訣とは?

村上です。都内の22歳で、得点力UPコーチングをやっています。主にドリブル技術を武器に点を取る方法をブログやSNS等で発信中!僕自身、高校まで10年ほどFWでプレーしており、監督から”ドリブル禁止令”を出されるほど足元が下手で、自信もなくボールを失ってばかりでした。得点パターンも少なく、決定力もないポンコツFWでした。しかし、”あること”をきっかけ短期間でスキルが身についたので、それについて発信します!

【メンタル】ストライカーの心構え

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です!

 

今回は、

ストライカーが持つべき

心構えの確認です。

 

かなり当たり前ですが、

結論から言うと、

 

「ミスを恐れず、

常にゴールを狙い続ける」

ことです。

f:id:murakou001:20190527214734j:plain

 

試合中、

どの局面においても

この意識を持ちましょう。

 

そうしないと、

チャンスシーンで

弱気になってパスをだし、

 

点に繋がらなかったら

「どうしてあの時

打たなかったんだ…」と後悔します。

f:id:murakou001:20190423004759j:plain

そんな経験ありませんか?

 

味方からも

「なんで打たねーんだよ!」

と怒鳴られると、

 

やる気をなくすし、

その分プレーの質も

落ちるかもしれません。

 

専門用語を使ってしまうと、

セルフイメージで

 

「俺は点が取れない」

と無意識に決めつけてしまい、

弱気なプレーになりがちです。

 

そんなFW、

相手からしたら少しも

怖くありません。

 

監督もワクワクする

期待感を抱かないので、

試合の出場機会も少なくなります。

 

でも、常にゴールを

最優先に考えることで、

 

ゴールを奪うための

プレーができるので、

得点力が上がります!

f:id:murakou001:20190130121214j:plain

 

また、プレーするあなた自身も

目的が明確になるので、

判断力が上がります。

 

シュートを打つかどうか迷わず

「打つ!」と決断できます!

 

そのくらいはっきりしていた方が

相手も打たれないように

 

必死に食らいついてくるので

その意表をついてフリーの味方を

使いやすくもなります。

 

周りから、

「このチームで

ストライカーと言えばお前!」

と言われるくらい

 

ゴールに貪欲なFWになりましょう!

 

生粋のFWは

ゴールに貪欲

 

f:id:murakou001:20190527214627j:plain

プロもアマチュアも、

FWは子供の頃から

 

試合の勝ち負けよりも、

自分が点を取れるかどうか

向き合ってます。

 

なので、試合の勝ち負けプラス

点を取ることに葛藤し続けています。

 

つまり、

精神的に強くないといけないし

 

だからこそ

たくましくなっていく

ポジションです。

 

特にFWは数字で評価されます。

 

結果が出ないと、

他の選手にすぐに

変えられてしまいます。

 

だからこそ、

あなた自身が活躍し続けるために

「常にゴールを狙い続ける姿勢」

が大事です。

 

得点力を上げるための

プレーをし続けましょう!

 

実践の

ポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain

大事なのでなんども繰り返しますが

”たとえ何度ミスをしても

どんな位置からでもゴールを

一番に考えること”

 

そして、

”狙い続ける貪欲さ”

をもつこと!

 

練習から

この意識を持ちましょう。

 

これを意識してください。

 

本気で徹底したい人は、

日常生活から意識してください!

 

TVで試合中継を見るときも

「FWの選手がゴールを奪うために

どんなプレーをしているかな?」

 

「どんなことを考えて

プレーしてるんだろう?」

 

表面のプレーだけでなく

その人の思考まで想像しながら

見てください。

 

そうすることで、

あなたの試合中の考え方も変わるし

 

よりストライカーらしい

ゴールに貪欲なプレーを

自身に刷り込みやすくなります!

 

最後に

f:id:murakou001:20190423003235j:plain

 

ミスを恐れず

常にゴールを狙い続ける

 

ストライカーの基礎です。

 

この意識がないと、

ストライカーとは言えないと思うので

常に自身に言い聞かせましょう!

 

そうすることで

徐々に潜在意識に残り

無意識にゴールが最優先のプレー

できるようになります。

 

どのスペースに飛び込めば

シュートが打てるか、

 

どこにボールを運べば

シュートが打てるか?

 

そういった

細かい部分のプレーも変わり、

もっとゴールに近くはずです!

 

ー追伸ー

 

公式ラインを追加すれば

無料

✅ドリブル上達マニュアルをもらえる

✅LINE個別サポートを受けれる

 

この2つのメリットが

ノーリスクで手に入ります!

 

あなたの得点力UPのために

都合よく活用してくださいね。

 

※LINEの返信は二日以内。

たまに見落とすことがあるので

その時は再度メッセージください。

 

下記のブログから

追加できます!!

 

🔽今すぐ得点力UPする🔽

t.co

 

【メンタル】試合で緊張する人のための特効薬【3つの言葉】

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です!

 

あなたは、試合になると

試合で緊張して

思い通りにプレーできなかったり

 

練習ではできていたプレーが

試合ではできない…。

f:id:murakou001:20190111112919j:plain

このように悩んでいませんか?

 

その人のために

試合で緊張をものともせず

 

いつも通りのプレーを

全て発揮してサッカーを楽しむための

3つの言葉を紹介します!

f:id:murakou001:20190421204332j:plain

試合前の夜に寝れなくなったり

練習でしないようなミスをしたり

プレーが硬くなってしまう

 

ということを防げます。

 

練習通りのプレーを

試合でも惜しみなく発揮する

強いメンタリティ

手に入れましょう。

 

では、そのための

3つの言葉は何か?

 

それは、

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

 

です。

 

緊張は

悪いものではない

f:id:murakou001:20181219170309j:plain

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

 

①②は、特に

緊張するとプレーの質が

落ちると思い込んでる人は

必見です。

 

多くの人は緊張と聞くと

「よくないもの」

という印象があると思います。

 

でも実は

試合で緊張して上手くいかないと

思い込んでいる人は

 

緊張が問題ではなく

「緊張してはダメ」という

言葉を使ってることが

問題なんです!

 

もしくは、

そう思い込んでることです。

 

f:id:murakou001:20180808002949j:plain

具体的な事例としては

よくコンビニのトイレとかで

 

「トイレを汚さないでください」

と書かれてるトイレほど

汚くなるというのが有名です。

 

 

人の脳みそは心理学研究によると

「〇〇してはダメ」と言われると

それをやってしまうんです。

 

だから、

「緊張しちゃダメ」

=「余計緊張する」

 

ですので、これを逆手に取った言葉

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

のように、

 

ポジティブな言葉が効果的!

f:id:murakou001:20190318175313j:plain

気持ちが楽になり、

普段通りのプレーを

しやすくなります。

 

①と②だけだと、気が緩みすぎて

勝てなくなるんじゃないか?

 

と心配するかもしれません。

 

でも、③の

「緊張して、結果が出てもいい」という

気持ちがリラックスすると同時に

 

勝ちへのこだわり

キープできる言葉で、

バランスが保てます!

 

実践のポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して、

結果を出してもいい

 

これら3つの言葉を

普段から自身に

言い聞かせてください!

 

そうすることで

試合前に寝れなくなったり

アップ時に相手にビビる状態を

和らげることができます!

 

最後に

f:id:murakou001:20190423003235j:plain

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

 

これらを普段から自分自身に

しつこく言い聞かせましょう!

 

「緊張」にとらわれず

自分のプレーに集中できる

メンタリティを鍛えましょう!

 

筋トレと一緒で

脳も毎日、自分自身に

ポジティブな言葉をかけると

快感物質が出て、活性化します!

 

余計な心配事をしなくなるので

プレーの質が高まります!

 

ー追伸ー

 

ドリブルが上手くなりたい人は

ドリブル上達マニュアルを

 

期間限定で

無料ダウンロード

できます!!

 

下記のブログが

マニュアルの詳細になります!

 

t.co

【ポストプレー】成功させるための1ポイントアドバイス

こんにちは、
得点力UPコーチングの
村上です!

 

今日は、
ポストプレーについてです。

 

前線でボールを受けたら、
相手のプレスに潰され、
思うようにコントロールできない…。

f:id:murakou001:20190423004759j:plain

 

そんな悩みを抱えていませんか?

 

それだと前線の起点になれず
攻撃の幅が狭まります。

 

後ろの選手は、
前線でFWがボールをキープできないと、
守備に回る時間が増えるので、

 

正直嫌気がさし
「あいつふざけんなよ」
あなたに対して
マイナスの感情を持ち始めます。

 

でも、あなたが前線で
しっかりキープして、
ポストプレーができると、

 

味方の上がりを待ち
数的優位の状況を作れるので、
攻撃パターンが増えます。

 

チャンスシーンを
たくさん作れるので

あなたの得点力も、
自然と上がります!

 

「あいつに預ければ
とりあえず安心!」

 

と思われるくらい、
ポストプレーを極めれれば、

 

味方からの信頼も厚くなり
自信につながります!

 

また、キープできる選手は

監督にも安心感を与えるので、

スタメンで使ってくれやすくなる

1つの武器にもなります。

f:id:murakou001:20190317135403j:plain

 

ボールを失わないんだから

そりゃあ使いたくなりますよね!

 

あなたの活躍の幅を
広げるためにも、

 

今回はポストプレー
ボールを受ける際のポイント

 

1つ紹介するので、
参考にしてみてください!

 

ボールを以前より
おさめやすくなります!

 

体を相手にぶつける

f:id:murakou001:20190525180721j:plain

DFを背負ってる場面で
ボールを受けるとき、

 

いったん自分の体を
DFにぶつけましょう!

 

そうすることで、
自分の空間を作ることができます。

 

つまり、ボールが入った時点で
ボールをおさめるスペースに
余裕ができるので

 

落ち着いてボールを
トラップしやすくなります!

 

これにより、
DFのプレスに慌ててしまい、
ミスをする確率を
減らすことができます。

 

やり方の
ポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain


【DFを背負ってる場面】
①ボールに寄る前に
DF側へステップ

 

f:id:murakou001:20190525180942j:plain

 

②DFに体を当てる

f:id:murakou001:20190525180914j:plain

体を当てたら、

味方にパスを要求します。

 

※ファールにならないように
注意してください。

 

 

 

③トラップする瞬間
少しボールに寄る

f:id:murakou001:20190525180842j:plain

味方にパスを要求して、

ボールがきた場面。

 

先ほどDFに体をぶつけ
後ろへ押し出した分、
空間ができます。

 

そこでボールを受けましょう!


自分で作った空間を

利用するイメージ。

 

最後に

f:id:murakou001:20180816122817j:plain

”DFに体をぶつけてから

ボールを受ける”

 

このポイントを意識して

ポストプレー

練習してみてください!

 

やっていくうちに

少しずつコツがわかって

自分の武器になるはずです!

 

点も取れて

前線の起点にもなれる

絶対的エースになりましょう!

f:id:murakou001:20180915020620p:plain

 

サッカーを楽しむために

日々の情報収集と実践は

継続させましょう!

 

今、このブログを

読んでいるのは情報収集。

 

次は、実践しましょう!

 

そしてできたこと

できなかったことは

僕のラインにメッセージください。

 

学んだことを言葉にすることで

何もしない人より40%以上も

習得率に差が出るという

研究データがあります。

 

学びを効率的に吸収することが

最短ルートでエースになるための

必要条件です!

 

ー追伸ー

 

まだラインを追加してなくて

ドリブル上達レポート

無料で受け取ってない人は

早めに受け取ってください!

 

いずれ有料にする予定です。

 

受け取り方法は

下記のブログ記事です!

t.co

 

ー追伸②ー

 

【お願い】

というか余談というか。

 

ラインで僕から何かしら

アドバイスをもらった方は

 

実践してみた感想や気づきを

またメッセージで送ってくれると

助かります。

 

そのアドバイス

適切だったかどうかを

確かめたいからです。

 

今後の情報発信に

役立ちますし、

 

もっと質の高い

アドバイスにつながります。

 

お互いにとって

都合がいいんです。

 

また、単純に

僕がつまらないです(笑)

 

アドバイスした後、

「あの人、悩み改善できたかなぁ」

と気になります。

 

その後何も報告がないと

僕はやりがいを感じないというか

 

まあ、単純につまらん!

アドバイスしなくても

よかったんじゃね?

ってなります。

 

良くも悪くも

どんどん報告してくださいー!

 

そのほうがお互い

絶対有意義だから!

 

一緒に成長していこうよ!!^

【トレーニング】1試合をフルパワーで戦い抜く体力をつける方法

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です!

 

あなたは、体力がなくて

困ることはありますか?

 

そんなあなたのために、

継続しやすいトレーニング法

紹介します!

f:id:murakou001:20190421204332j:plain

試合で前線からのプレスや、

オフザボールの動き、

ドリブルなど、

 

サッカーでは急発進、急停止

ストップ&ゴーといった動きで、

想像以上の体力が必要ですよね。

 

体力がないと、

最後の踏ん張りどころで踏ん張れず

触ればゴールだったのに触れなかった。

 

シュートフォームが崩れボールが浮いた。

 

足元に収められず相手に簡単に取られる。

 

こういったプレーをすると、

得点からどんどん遠のいてしまいます。

 

ストライカーとしては、

かなり痛手です。

 

点が取れないFWは

仲間や監督からの信頼を失います。

それではサッカーは楽しくありません。

 

あなたが本当に皆んなから、

「あいつが最後はやってくれる」

と言われるくらいの信頼を築けたら

 

「チームのために!」

と言う気持ちが強まり、

自然とサッカーも楽しくなります。

 

そのために、技術は必要ですが

それを1試合通じて

発揮するための体力も必要です!

 

「あの時踏ん張ってれば、

点が取れたのに…。」

と後悔しないためにも、

この記事を参考にしてください!

 

では、改めて

体力をつけるための

継続しやすいトレーニング法を

紹介します!

 

ローパワー

レーニングが

おすすめ

f:id:murakou001:20190524145714j:plain

 

ローパワートレーニン

おすすめします!

 

長時間、同じパワーを

刺し続けるために行うトレーニンです。

 

元日本代表の

遠藤選手もやっていました。

f:id:murakou001:20190524151710j:plain

 

彼はマイペースな印象ですが

2010年の南アW杯での4試合

走行距離が本田や長友を抑え

最長を記録しています。

(47.02km)

 

その記録の裏側にあるのが

このローパワートレーニングです。

 

あなたも実践すれば

遠藤選手のように運動量豊富に

試合に関わり活躍できるはずです!

f:id:murakou001:20190524151822j:plain

ローパワーとは、

長時間にわたって使う

体力や筋肉を意味します。

 

サッカーでは、ストップやダッシュ

方向転換など様々な動きが必要です。

 

その分、体力を浪費しやすいです。

 

ですが逆に体力をつければ

長時間でいろんな動きを繰り返せるので

プレーの幅も広がりますよね。

 

ゴール数も増えます。

 

そのために有効なのが、

ローパワートレーニングです。

f:id:murakou001:20190524151921j:plain

あなたが思い浮かべるような

疲労のたまるきついトレーニングではなく

 

疲労が溜まらないくらいの

強度・負荷のトレーニングを

長時間やる方法です。

 

レーニングの

効果

f:id:murakou001:20190318175313j:plain

大きく分けて

2つの効果があります。

 

①体の回復力が上がる

②疲れにくい体になる

 

と言うことです。

 

疲れてもすぐに回復し、

さらに疲れにくい体作りにも

つながるんです。

 

試合や練習後など、

疲労が溜まった時

このトレーニングをすることを

おすすめします。

 

やり方の

ポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain

様々な方法がありますが、

知った気持ちになって

実践しないことがないように

 

ここではピンポイントで

1つだけ紹介します。

 

時間:20分間

方法:ランニング

 

f:id:murakou001:20190524152130j:plain

 

自分の最大心拍数を

超えないように注意してください。

 

220−自分の年齢が最大心拍数です。

 

16歳なら、204となります。

 

心拍数は、

スポーツショップで売られてる

心拍計」で測れます。

 

・目安としては、

全力疾走の60%のスピードです。

 

慣れていないと

きついと思います。

 

心拍数を上げすぎないように

走ってください。

 

頻度は、週に2~3回やりましょう。

 

慣れてきて

疲れを感じなくなってきたら

日数を増やしたり

時間を調節しましょう。

 

 

 

最後に

f:id:murakou001:20190423003235j:plain

 

 

あなたもローパワートレーニングで

1試合を集中して

力を発揮できるように

 

長時間プレーできる

体力をつけましょう!

 

ここぞと言う時に

ゴールを奪うストライカーに

なりましょう!

 

すぐ外に出て

タイマーで20分をセットし

60%のペースで走りましょう!

 

週に2〜3回でOK。

 

慣れてきたら、

徐々に負荷をかけていきましょう!

 

ー追伸ー

 

公式ラインを追加してくれれば

ドリブル上達マニュアル

無料でダウンロードできます。

 

f:id:murakou001:20190522171552j:plain

 

効率的に上手くなるように

書いてあります。

 

限られたサッカー人生の時間

無駄な努力で時間を潰さないために

ぜひ活用してください!

 

「あの時やっておけば

良かった…。」

 

と言うことだけは

避けてくださいね!

下記のブログから追加できます!

 

🔽ドリブル上達を加速させる🔽

 

t.co

【メンタル】監督に嫌われてるかも!?その不安から脱却するための改善法とは?

 

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です。

 

 

監督に嫌われてる人と

信頼されてる人の違いを明確にしつつ

 

改善法を紹介します。

f:id:murakou001:20190505151516j:plain

 

監督の言ってることを実践してるのに

結果を出しても評価されなかったり

試合に出られない。

 

「俺は監督から嫌われているのかな・・・」

と悩んでる人を、ちょくちょく見かけます。

 

監督から嫌われると

自分のプレーに自信がもてなくなるし

やる気が薄れますよね。

 

「いくら頑張っても

意味がないんじゃないか?」

 

と思ってしまいます。

f:id:murakou001:20190423004759j:plain

一方で、皮肉にも

自分よりも結果を出していない選手の方が

試合に出してもらえている。

 

ということがあると

さらにやる気が無くなります。

 

「やっぱ監督は俺のことが嫌いなんだ。

結局、監督の好き嫌いかよ…」

となります。

f:id:murakou001:20180815092720j:plain

そんな感情でサッカーをやっても

絶対につまらないです。

 

と言っても

自分ではどうしようもできない。

 

そう思っているでしょう。

 

ですが、実は

自分の行動次第で

その状況を打破できる方法があります。

 

その方法を実践すれば、

余計な心配をする必要がなく、

 

自信がついて、

サッカーが今よりもっと楽しくなります!

f:id:murakou001:20190509113707j:plain

監督の顔色を伺いつつ

息苦しくサッカーをしなくて

すみます。

 

どうすればいいかというと

自分の潜在意識を変えることです!

 

これで改善できます。

 

じゃあ、どうやって

潜在意識を変えるのかというと

 

それは、ある人との関係を見直すことです。

自然と自分の力を発揮しやすくなります。

 

父親との関係を

見直す

f:id:murakou001:20190522172023j:plain

ある人とは、

あなたの父親です。

 

監督から好かれる人の特徴は

家族、特に父親との関係がいい

ということです。

 

言いたいことを言えるし、

父親も自分を受け入れている

セルフイメージがある選手は

監督ともいい関係を築けやすいんです。

 

いつでも父親が味方をしてくれて、

自分が失敗をしても、応援してくれる。

 

そんな父親が身近にいると

それが自信になるんです。

 

事実、

世界のスター選手

 

メッシ、ネイマール

イブラヒモビッチと言った選手も、

みんな父親との関係がいいです。

 

 

仮に父親との悪い関係があると

そのもどかしさを

監督に求めてしまう可能性があります。

 

それは、自信の無さに繋がります。

プレーの質も落ちてしまいます。

 

でも、監督に嫌われてる選手全員が、

父親との関係が悪いとは限りません。

 

でも、一度

見直してみてください!

 

そうすれば気持ちが楽になって

もう一度、頑張ろう!

と思えるはずです。

 

監督を見返すプレーを

実現させましょう!

 

やり方の

ポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain

ポイントは、

父親と和解することです。

 

ここでいう和解とは、

父親に対して、自分の感情をすべて話す

という意味です。

 

本当の意味で自信がつくはず!

 

 

 

ステップ①

父親に手紙をかく

f:id:murakou001:20190522171858j:plain

父親に対する思い、

感情を全て書いてください。

 

苦しい、照れ臭いけど、

頑張って書きましょう!

 

自信を持って

サッカーを楽しむためです。

 

父親に認められたいのに、

満たされていなかった気持ちなどに

気づくこともできます。

 

それに気づけると

かなり精神的に楽になりますよ。

 

②父親に伝える

f:id:murakou001:20190522171945j:plain

結構ハードルが高いし、

こんなこと言っていいかなと

不安になると思います。

 

でも、父親は読んでくれるし、

本当に理解してくれるはず!

 

認められていないという

セルフイメージが

勘違いであるとわかります。

 

受け入れてくれてない

場合もありますが、

 

本当の気持ちや感情は、

否定することができません。

 

むしろ、今後あなたを

受け入れてくれるようになります。

 

 

最後に

f:id:murakou001:20190423003235j:plain

 

家庭の事情で

ステップ②ができない人は、

①だけでもいいので、

やってみてください!

 

 

セルフイメージをあげて、

高い意識でサッカーに

取り組みましょう!

 

とはいえ、

「こんなのバカバカしい」

といって大抵の人は

やりません。

 

でも、トップ1%になりたければ

多くの人がやらないことこそ

本気でやるべき!!

 

と僕は思います。

 

メッシやネイマール

イブラヒモビッチ

 

こう言ったことを

当たり前にやってるから

スター選手なんだと思います。

 

みんな、余計な心配がなく

サッカーに集中できるメンタルが

出来上がっている印象です。

 

ぜひ、小さいことから

1つ1つ積み上げてください!

 

その行動1つ1つが

きっとあなたのサッカー人生の

プラスになります!

 

 

ー追伸ー

 

僕の公式ラインを追加すれば

ドリブル上達マニュアルを

無料でダウンロードできます!

 

f:id:murakou001:20190522171552j:plain

 

ドリブルが上手くなりたい!

 

という人は、今すぐ

ダウンロードしましょう。

 

ダウンロード方法など

詳細は下記からみれます!

 

t.co

キックフェイントで相手の心理の裏をとる

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です!

 

今回は

キックフェイントについてです。

f:id:murakou001:20190509113432j:plain


キックフェイントは

ペナルティエリア内で有効

フェイントのテクニックです。

相手DFはシュートモーションに入ると

必ず最後に足を出してきます。

 


だから、股の下を狙うイメージをもって

キックフェイントをすると

その部分にポッカリと

穴が空いた状態になります。


そこをゴロで通すと

GKはDFが足を出した方向に
気を取られて体がそちらに

寄っているので 反応が遅れます。

 

f:id:murakou001:20190512000535p:plain

その場合、

意外にシュートコースが

あまりよくなくても

入ってしまうことが多いです。


キックフェイントを

うまく織り交ぜて

プレーできるだけで

かなり強力な武器になります!

キックフェイントは

相手を騙すテクニックの一つなので

ボール保持者側が主導権を

握れるかどうかが 鍵になります。

f:id:murakou001:20190512000728j:plain



つまり、

その後のプレーまで考えてないと

DFにとってはそれを使われたところで

「だからなに?」となってしまい


怖いのはその後にプレーを

続けられることで

自分が対処できないことなのです。

 

キックフェイントをする際は

その次のプレーも見据えた上で

プレーをしましょう!


役者になって上半身を大きく使って
「蹴るぞ!」と見せかけることも
大事になってきます!

 

この意識で

キックフェイントを

使ってみてください!

 

ー追伸ー

 

ドリブル上達レポート

無料ダウンロードできます!

 

欲しい方は

下記のブログ記事から

詳細をご覧ください!

 

🔽こちらから🔽

t.co

 

今すぐできる!得点力を上げる方法

こんにちは

得点力UPコーチングの

村上です!

 

都内在住の22歳です。

 

得点力UPに関する記事の執筆や

SNSでの情報発信

アドバイス等をやっています!

 

得点力UPの企画も運営してます。

 

今回は

今すぐできる!

得点力を上げる方法です!

f:id:murakou001:20190510181729j:plain

またまた胡散臭いですよね。

 

僕は顔出しもせず

このような嘘みたいな方法を

発信しているせいか

 

怪しいと思われがちですが

僕としてはあなたの得点力が

結果的に上がればそれでOK

 

そう思っています。

 

ですので、

何としても得点力を上げて

勝利に導く活躍がしたい!

f:id:murakou001:20190509113707j:plain

そういう人だけ

読み進めてください!

 

今回教える方法は

監督や学校の先生が

教えてくれない方法です。

 

今まで触れてこなかった方法だから

怪しいと感じるかもしれません

 

 

でも、もしあなたが

ここぞというチャンスを逃し

 

チームのお荷物になるようなプレーを

ずっと続けたとしたら

 

仲間はだんだん

あなたに対する信頼を

失ってしまいます。

 

「決めろよ!」と

文句ばかり言われ

モチベーションも下がります。

 

プレーの調子も悪くなり

やればやるほど自信を失い

点が取れなくなっていきます。

f:id:murakou001:20190510181951j:plain

でも、そんな状況を打破するのが

この記事の役割です!

 

今すぐできる方法なので

ぜひやって欲しいですね。

 

ストライカーと言われる人は

なぜたくさん点を取れるのか?

 

この謎がわかります。

 

その答えは

あなたの生活に今すぐ

取り入れることができます!

 

得点力がどんどん上がります!

f:id:murakou001:20190317135323j:plain

自分は無理だ、スキルがない…

 

メンタルも弱いし

プレッシャーを感じやすい…

 

決定機を外したことが

なんどもある…

 

試合にも出してもらえない…

 

大丈夫です!

 

あなたも

ここぞという場面で決め切り

チームを勝てせることができる

ストライカーになれます!

f:id:murakou001:20190510182133j:plain

鬱憤を晴らすゴールを決め

思いっきりガッツポーズしましょう!

 

仲間や監督から信頼され

家族や大切な人を喜ばす

ゴールを決めましょう!

 

ストライカーが

考えていること

f:id:murakou001:20190421204052j:plain

点をたくさん取る人は

何を考えてプレーしてるのか?

 

それは、

ゴールを奪うのは簡単だ!

ということです。

 

逆に点が取れない人は

点を取るのは難しい

と考えています。

 

世の成功者の言葉で

”思考は現実化する”

というのがあります。

 

信じていれば、結果が付いてくる

ってことです。

 

人間の脳には

網様体賦活系

(もうようたいふかつけい)

という神経の束があります。

f:id:murakou001:20190510182527j:plain

自分にとって必要な情報だけ

ピックアップする働きがあります。

 

例えば、

「目をつむってください。

赤いものはいくつありますか?」

 

と言われても

何も見えないし、

意識しづらいと思います。

 

ですが、

「目を開けてください。

赤いものはいくつありますか?」

と言われると

 

赤いものを自然に探すようになり

見えてくるんです。

 

このように

大事だと思ったものしか

意識できないのが

人間の脳みそなんです。

 

この考え方を

サッカーに応用します!

f:id:murakou001:20190509113432j:plain

点が取れない人は

「点を取るのは難しい」

と思っています。

 

すると試合中

チャンスシーンであっても

思い切ってシュートを打てなかったり

 

決定機の場面で緊張し

外したらどうしよう…

と不安を感じてしまいます。

 

本当はたくさんある

チャンスシーンの数々を

見逃してしまうんです。

 

一方の点が取れる人は

「点を取るのは簡単!!」

と思っています。

 

チャンスシーンを見極めて

思い切ったシュートが打てます!

 

常にゴールを決める意識をもち

プレーし続けることができます。

 

こぼれ球にも即座に反応できます!

 

昔、アルゼンチン代表に

バティストゥータという

点取り屋の選手がいました。

f:id:murakou001:20190510182233j:plain

アルゼンチン代表で

歴代2位の得点数を保持しています!

 

その選手が言っていた有名な言葉に

 

「そこにゴールがあるから

蹴るんじゃない。

俺が蹴るからゴールがあるんだ。」

 

があります。

 

シュートを打てば

絶対に入るという自信の表れです。

 

このように、

点を取るのは簡単だ!!

打てば絶対入る!!

 

この言葉によって

網様体賦活系を刺激すれば

 

試合中、

能力は変わらなくても

 

チャンスがたくさん見えるようになり

シュートを打つ意識も上がります!

 

ゴールが近く感じます!

 

 

実践の

ポイント

f:id:murakou001:20190423005130j:plain

 

①「ゴールを奪うのは

簡単だ!!」

自分に言い聞かせる。

 

この意識を自分自身に

毎日、言い聞かせましょう。

 

それだけです笑

 

 

最後に

f:id:murakou001:20190423003235j:plain

 

 

考え方を変えるだけで

チャンスの見え方

プレースタイルは変わります!

 

だからこそ

迷わずシュートが打てるし

得点力も上がるんです。

 

「点を取るのは簡単」

この意識だけで

 

こぼれ球への反応

意表を突くシュート

スーパーゴールも実現できます!

f:id:murakou001:20190510182318j:plain

「点を取るのは難しい」

この思い込みのせいで

チャンスを見失ってしまいます。

 

チャンスが見えないと

シュートを打とうなんて

思えませんよね。

 

能力はそのままでも

考え方1つでプレーが変わるなら

やらない理由はないはずです!

 

あなたの可能性は

まだまだ広げられます!

 

今まで見えてこなかった

チャンスを掴めるようになります!

 

 

毎日

「点を取るのは簡単!!」

この意識を自分に言い聞かせる。

 

その上で練習に取り組むことで

必要なスキルもわかってくるし

効率的に得点力も上がります!!

 

ー追伸ー

 

最近はこのような

考え方、メンタル系の記事を

書いていますが

 

技術系の記事と比べて

どのように感じていますか?

 

・貴重な情報で参考になる!

・すぐにできるから

こっちの方がいい!

・技術の方を教えて欲しい!

・メンタル系の方がいい!

・どっちも発信して欲しい!

 

何かあれば、

僕の公式ライン

メッセージください!

 

なんでもいいので

感想くれると嬉しいです😌

 

公式ラインを持ってない人は

下記から追加してください!

 

今なら

ドリブル上達マニュアルを

無料ダウンロードできます!

 

🔽こちらが詳細です🔽

t.co