【FWドリブルコーチング】足元が下手くそで監督から”ドリブル禁止令”を出された僕が、たった3ヶ月で卓越したドリブル技術を身につけた秘訣とは?

村上です。都内の22歳で、得点力UPコーチングをやっています。主にドリブル技術を武器に点を取る方法をブログやSNS等で発信中!僕自身、高校まで10年ほどFWでプレーしており、監督から”ドリブル禁止令”を出されるほど足元が下手で、自信もなくボールを失ってばかりでした。得点パターンも少なく、決定力もないポンコツFWでした。しかし、”あること”をきっかけ短期間でスキルが身についたので、それについて発信します!

FWが前線でボールキープするときに効果的な誰でも一瞬でできる手法とは?

今回は

前線でのキープ

についてコツを解説します。

 

f:id:murakou001:20180805213034j:plain

 

ゴールを決める以外に

前線でのボールキープという仕事も

フォワードの大事な役目です。

 

いわゆる

ポストプレーと言われるものですね。

 

ボールキープの役割

 

味方が前線に上がる

またはゲーム終盤で

安全な状況を

作るための時間稼ぎです。

 

 

このボールキープができるようになると

味方選手が攻撃に参加できる時間が増え

より厚みのある攻撃ができます。

 

 

さらには自分自身が

前線でボールを持った状態で

上がってきた味方に決定的なパスを出すなど

チャンスメイクも演出できます。

 

 

得点以外の要素でも

チームに貢献

できるようになるってことです!

 

 

もちろん点を取ることが

フォワードの最優先事項であることは

いうまでもありません。

 

 

ただ、ゴールへ向かう過程として

フォワードの前線での

ボールキープは

非常に重要な要素になります。

 

 

前線の中央でボールキープできれば

相手も中に絞って守備をするため

サイドが空きます。

 

 

つまり

サイド攻撃を展開しやすくなり

より攻撃のバリエーションが増えるんです。

 

 

それに比例して

得点チャンスも増えるので

よりゴールを決めやすくなるということです。

 

 

 

逆にボールをキープできないと

攻撃のバリエーションは減り

得点チャンスも減ります。

 

f:id:murakou001:20180804184521j:plain


 

ゆえに点を取りづらくなってしまいます。

 

また、仲間の負担も増えます。

 

せっかく仲間が前線のフォワードに

楔のパスを送っても

フォワードがそれをキープできずに

失ったとしましょう。

 

 

そうすると仲間は

再び守備に徹する必要があります。

 

相手の動きについて行って

マークしなければなりません。

 

 

サイドハーフサイドバックの選手は

フォワードのキープを信じて

思いっきりサイドを駆け上がったのに

また下がって守備に行く…

 

これは

無駄な体力の消耗だし

精神的にも滅入ってしまいます。

 

ゆえに

そのフォワードの選手に

パスを出したくないと

仲間から思われるかもしれません。

 

 

つまり

信頼を失うことに

なりかねないんです。

 

 

 

しかしコツをしっかり覚えて

意識しながら日々練習することで

前線でのボールキープが上手くなります。

f:id:murakou001:20180805213025j:plain

 

前線でのキープが

うまいと評判の選手に

大迫勇也選手があげられます。

 

 

この大迫選手の

ボールキープに関するデータで

マジ半端ねえ!!

と感心するものがあります。

f:id:murakou001:20180805213608j:plain

それというのは

簡単に言ってしまえば

2018年W杯ロシア大会

2試合目終了時点において

 

 

大迫選手の

縦パスをトラップした後の

パス成功数ランキング

ダントツで1位だったという事実です。

 

f:id:murakou001:20180805213635j:plain

 

メッシ、カバーニレバンドフスキファルカオ

と言った世界のトッププレイヤーをさし置いての

ダントツ1位です!

 

わかりやすく言えば

仲間からの縦パスをトラップした後

世界で一番正確にパスをつないだ確率が

高かった!ということ。

 

彼が前線でのボールキープが

効いたからこそ

香川、乾、長友選手らの攻撃が

より機能したと言えます。

 

 

結果的にベスト16という

サポーターの予想以上の結果を

残せた大きな要因です。

 

 

では、その重要なスキルである

ボールキープをするときの

コツは一体何か?

 

それは

手をうまく使うことです。

f:id:murakou001:20180805213039j:plain

もっと言えば、

肘から下の全体を使って

DFに触れる面積を広くしましょう!

 

 

手を使うことで

相手との距離も測れて

相手が自分の懐に飛び込むのを

防げます。

 

手をうまく使いこなすことで

足元の技術や

フィジカルの弱さ

カバーできます。

 

 

体の小さい選手でも

前線で体を張れる

ゆえにボールをキープできる!

ってことですね。

 

ただ、手を使うというと

 

え?それってファールじゃないの?

と思うでしょう。

 

 

大丈夫です。

ユニフォームをつかんだり

体、腕、顔や急所を抑えなければ

ファールにはなりません。

 

 

キープができずに

前線でボールを失ってしまう人は

 

手をうまく使って

前へ出ようとするDFを

ブロックしましょう!

 

 

そのためには

DFとの1対1で

レーニングするのがいいです。

 

f:id:murakou001:20180804222157j:plain

積極的に仲間に声をかけて

練習しましょう。

 

 

そうすることで

だんだんと

うまく体と手を使う感覚

つかめてきますよ!

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もっと具体的な得点力UPの方法を知りたい

そこのあなた!

 

LINE@での個別サポート、得点力UPマニュアル、

チームに欠かせない絶対的なFWになるために必須の情報を

なんと無料でばら撒いています!

 

下記記事が概要となっています。

✅得点力がないから、ガンガン上げたい!

✅レギュラーで点を取って活躍したい!

✅前線での動き方がわからない!

✅自分のプレーに迷いがあって、自信がない

✅決定機になると緊張して、外してしまう

✅コンスタントに継続して点が取れない

✅シュートを外した時の仲間からの反応が怖い

 

などなど、FWをやっていると

技術面、メンタル面の問題が続々と出てくるでしょう。

 

1人で悩みを抱えて苦しんでいませんか?

 

「悩みや問題を解決したいけど、

どうしていいかわからない。」

と思っていても。現状で放置してしまってる人が

多いのではないでしょうか?

 

その状況が続いてしまうと

あなたはどんどんプレーの自信を失い

開花できるはずの才能センスも

発揮できないままサッカー人生を

終えてしまうかもしれません。

 

ゆえにサッカーが嫌いになり

最悪の思い出で終えてしまうかもしれません。

 

それって超もったいなくないですか?

 

本当はあなたにも

ストライカーとしての才能センスはあります。

 

ただ、その引き出し方がわからないだけなんです。

 

僕はあなたの中で眠っている

ストライカーとしての

才能センスを引き出すサポートをします。

 

それが僕の仕事です。

 

本気でストライカーの才能センスを磨き

得点を量産してレギュラーとして活躍したい!

本気で現状を変えて成り上がりたい!

 

そういうサッカーに対して熱い思いがある人

下記記事をご覧ください。

 

LINE@を追加できるので、追加することで

得点力UPマニュアルとLINEサポートを受けられます。

 

得点力UPして、ピッチで無双しましょう!

 

 

murakou001.hatenablog.com