【FWドリブルコーチング】足元が下手くそで監督から”ドリブル禁止令”を出された僕が、たった3ヶ月で卓越したドリブル技術を身につけた秘訣とは?

村上です。都内の22歳で、得点力UPコーチングをやっています。主にドリブル技術を武器に点を取る方法をブログやSNS等で発信中!僕自身、高校まで10年ほどFWでプレーしており、監督から”ドリブル禁止令”を出されるほど足元が下手で、自信もなくボールを失ってばかりでした。得点パターンも少なく、決定力もないポンコツFWでした。しかし、”あること”をきっかけ短期間でスキルが身についたので、それについて発信します!

【メッシ5人抜き】ドリブル中の迷いをなくす思考法 

こんにちは、

得点力UPコーチングの

村上です!

 

さて、

先日こんなツイートをしました。

 

 

今回はメッシのドリブルに関して

このツイートをもう少し

深掘りしていこうと思います!

 

「メッシのドリブルなんて

できるわけねーよ!」

という人も、安心してください。

 

5人抜きは無理だとしても

そこから学び、実践に活かせる知恵は

必ずあります。

 

そこに気づかせることが

僕の役割だと思っているので

この記事を最後まで読んでください。

 

※5分くらいで読めると思います。

 

ドリブルをする時

あなたは最初に何を考えていますか?

 

f:id:murakou001:20180811130920j:plain

 

目の前の相手を抜くこと

 

味方の上がりを待つために

タメを作ること

 

とにかく取られないこと

 

 

色々あると思います。

 

その選手のレベルや

ドリブルに対する自信、

試合の状況によっても違うでしょう。

 

いずれにせよ、

迷いがあるとそれは

プレーに悪影響を与えます。

f:id:murakou001:20180804222150j:plain

 

ボールを持ったけど

どうすればいいか迷ってしまう。

 

迷ってる間にDFに寄せられて

ボールを失ってしまう。

 

または、しぶしぶ後ろの味方に

逃げのパスを出して終わってしまう。

 

これでは相手の脅威にならないので

攻撃の選手としては今ひとつ

面白みがありません。

 

また、その選手自身も

ミスを恐れてプレーが萎縮し

 

サッカー自体が

つまらなく感じる恐れがあります。

f:id:murakou001:20180809122154j:plain

 

その人にために

メッシのプレーを参考にしつつ

ドリブルの本質を明確にした上で

「迷い」をなくすアドバイスをします!

 

ボールを持った後の判断が早まり

相手にとって嫌なプレーをし続ける

脅威的な選手になってください!

 

その結果として

チームの勝利につながるプレー

できると思います。

 

メッシのドリブル

進行方向の特徴

f:id:murakou001:20190202175932j:plain

 

メッシのプレーを分析すると

ほとんどの高確率で

ゴールの方向へ進んでいることが

わかります。

 

ドリブルは

ゴールへ向かうための一手段なので

 

原則として

ゴール方向へ進むのがベターでしょう。

 


メッシ5人抜き

 

ボールを持ったら

すぐさま斜め前を向きゴールに向かって

ドリブルしていることが分かります。

 

右サイドのタッチライン

ボールを受けたときは

左斜め前に向かって進み

 

コーナーフラッグ付近からは

ゴールラインと平行に進む

といった具合です。

 

ゴールに向かうドリブル中

相手は当然、進路をふさごうと

ポジションを移動します。

 

その瞬間メッシは

相手が走りこんでくる逆に切り返し

相手の体と入れ替わるようにして

スルスル突破しているのです。

 


【リオネル・メッシ】アルゼンチン代表での神業ドリブル&スーパープレイsuper play相互登録

 

もちろん、全部が全部

100%ゴールに向かったドリブル

という訳ではありません。

 

中が切られている時などは

縦への突破も見られます。

 

ですが基本的に、

ドリブルを仕掛ける際は

ゴールに向かってドリブルを仕掛け

 

縦が空いている場合は縦に突破

または、縦に突破と見せかけて

再度、中に切れ込むなど

 

相手の裏をかくプレーを

実践を繰り返しながら

身につけていくといいです。

 

 

5人抜きのプレーを

もう一度見てください。

 


メッシ5人抜き

 

 

2人目と3人目を交わす際に

メッシの縦へのドリブルの進路を消そうと

ポジションを修正するDFの

 

背中側にタイミングを合わせて

左足アウトでボールを持ち出すことで

突破することができています。

 

言い換えると

重心の逆をついているんです。

 

ゴールに向かって運ぶことで

相手はその進路をふさごうと

ポジションを修正してきますから

 

その逆をつくように

アウトサイドを使って

方向転換したり

 

ドリブルのスピードやリズムを

あえて変化させるといった

工夫も織り交ぜつつ

試合で生かして行きましょう!

 

 最後に

f:id:murakou001:20180809122154j:plain

 

状況によって選択肢は変わるので

必ずとは言いませんが

 

ドリブルの時に迷いが生じる人は、

ゴールに向かうことを

第一優先にしてプレーしてみましょう!

 

そして、相手のDFの仕方や

体の向きによって、

柔軟に方向やリズムを変化させる

て適応力を養いましょう!

 

そのためには

実践の中で繰り返し練習するしか

方法はないと思います。

 

実践を積み重ねることが

ドリブラーとしての素質を引き出す

唯一の手段であるということです。

 

ですので、相手をつけて練習したり

チームの練習で積極的にトライして

プレーの精度を高めていきましょう!

 

今後発信して欲しい内容があれば

公式ライン@で教えてください!

f:id:murakou001:20190421204421p:plain

 

まだ追加してない人は

下記の記事を読み

共感できる場合のみ追加してください!

 

🔽こちらから🔽

t.co

※アカウントを他業者に売買したり

三者からのメッセージが来ることは

一切ないのでご安心ください。